佐藤研究室では、研究以外にもさまざまな活動を行っています。
このページでは、そんな学業以外のさまざまな活動についてご紹介します。

親睦会
時期:4〜5月
対象:3年生の希望者
佐藤研究室では、お互いの距離を縮めることを狙いとして研究室配属初期(3年生が対象)に親睦会を行っています。
2023年度は、渋谷のBBQスタジオを貸し切って親睦会を行いました。

3・4年生交流会
時期:6〜7月
対象:研究室の希望者
研究室での活動において、縦のつながりの構築も重要です。佐藤研究室では、3年生と4年生が接点を持てるように、3・4年生合同の交流会を開催しています。
2023年度は、親睦会と同じ渋谷のBBQスタジオで交流会を行いました。

お食事会
時期:不定期
対象:有志メンバー
佐藤研究室では、有志を募ってお食事会を開催することもしばしば…
何かの打ち合わせをする時にもお食事会を開くことがあります。

あそび
時期:不定期
対象:有志メンバー
研究室内で有志を募ってダーツやビリヤード、カラオケなどへ遊びに行ったりすることもあります。

建学祭の準備
(春学期)
時期:7月
対象:研究室全体
弊学では毎年11月の初めに建学祭(文化祭)を開催しており、佐藤研究室が活動の拠点としている渋谷キャンパスでは各研究室が模擬店や展示を行っています。
春学期には、代表者の選定と建学祭用の集合写真を撮影しました。

建学祭の準備
(秋学期)
時期:9〜11月
対象:研究室全体
弊学では毎年11月の初めに建学祭(文化祭)を開催しており、佐藤研究室が活動の拠点としている渋谷キャンパスでは各研究室が模擬店や展示を行っています。
秋学期に入ると、弊研究室では学生が役割を分担して準備を進め、建学祭に向けて活動を行っていきます。
2023年度は模擬店で「焼き鳥」を、展示では各グループでの活動と卒業研究に関する発表を行う方向で調整を進めていきました。

代々木建学祭
時期:11月
対象:研究室全体
弊学では毎年11月の初めに建学祭(文化祭)を開催しており、佐藤研究室が活動の拠点としている渋谷キャンパスでは各研究室が模擬店や展示を行っています。
2023年度は模擬店と展示の両方で建学祭に参加し、非常に多くの方にご来店・ご来場いただきました。建学祭当日の様子については、下のリンクから特集ページをご覧ください。

新年会
時期:1月
対象:3年生(2023年度)
2024年度最初の授業では、研究室の3年生で新年会を実施しました。ピザをはじめ、学生が持ち寄ったお菓子や飲み物を囲みながら、各々が歓談を楽しみました。